
皆さんこんにちは
ケルカメ劇場のケルです!
皆さんは便秘に悩まされたことはありますか?
便秘になるとお腹が張り、気持ちの良い一日が過ごせませんよね。
私はちょっとしたストレスや生活習慣の乱れでよく便秘に悩まされていました。
だけど便秘薬をあまり使うのは良くなさそうだから飲むに飲めない、、
そんな方のために今回は便秘の改善が期待できる方法を5つご紹介していきたいと思います。
目次
1 マッサージをする

これは想像以上に効き目があります。
沢山のマッサージ方法がありますがその中でも一番効果があった方法を今回はご紹介していきたいと思います。
それは母に教わった方法なのですが、自分の腸付近を八の字を描くように(∞こんな感じ)にできるだけ滑りをよくした状態で少しだけ強めになぞるだけです。
なんだか違和感がありますがそこは我慢です。
ゆっくりとゆっくりと1分ほどなぞりましょう。
一日に3回くらいやると次の日の朝ごろには私の場合は効果が出ました。
何事もやりすぎは注意なので、1日に3回程度が丁度いいと思います。
段々とガスが出てきたらいい兆しです。
テレビを見ているときや、お風呂で体を洗うついでになど一日の中の時間が取れるときに是非試してみてください。
2 食物繊維を多く含む野菜を食べる

私は毎回これが原因な気がします(笑)
一人暮らしをしていると一日の食事の中に野菜を取り入れるのは意外と難しいものです。
しかし、こればかりは頑張らなくてはなりません。
野菜を取るといっても特に便秘の予防や改善を目標とするのであれば食物繊維を多く含む野菜を選ぶようにしましょう。
ここで食物繊維を置く含む野菜の例を挙げていくと
- ごぼう
- キャベツ
- 白菜
- 切り干し大根
- ほうれん草
- かぼちゃ
などです。
私がこの中で一番おすすめなのはごぼうとカボチャです。
何故かというとかぼちゃは煮物、ごぼうはきんぴらごぼうにすれば食卓の1品を埋めることもでき、一度作ってしまえば何日かは持つからです。
是非これらの野菜は日ごろから食べるようにしましょう。
注意ポイント
野菜ジュースはあまり効果がないらしいので出来るだけちゃんとした野菜を摂取するように心がけましょう。
3 腹筋を鍛える

マッサージをしても食物繊維を多く含んだ野菜を多く食べても治らないという方はこれが原因かもしれません。
何故かというと便を出すためには腹筋が必要だからです。
ちなみに私は腹筋を鍛えるのに腹筋ローラーを使っています。
普通に腹筋をするより断然続けやすいからです。
近くに転がしておけば目に入ったらするからです。
私が使っている腹筋ローラーはこちらです。
![]() | 腹筋ローラー マット付き トレーニング 静音 筋トレ 器具 ダイエット グッズ soomloom正規品1年間保証付き価格:1,480円 (2020/6/16 00:05時点) |
邪魔な時は分解もできるのでおすすめです。
最初は筋肉痛が続きますが、それはしっかりと聞いている証拠です。
私の体感的には普通に腹筋するよりも腹筋が付きやすい気がします。
また便秘対策だけではなくダイエットにもかなり効果てきめんなので是非試してみてください!
4 ストレス解消をする

便秘はストレスによっても起こります。
いわゆる過敏性腸症候群です。
過敏性腸症候群とは
過敏性腸症候群(かびんせいちょうしょうこうぐん、英語:Irritable Bowel Syndrome、略称:IBS)は、主として大腸の運動および分泌機能の異常で起こる病気の総称。検査を行っても炎症や潰瘍といった器質的疾患が認められないにもかかわらず、下痢や便秘、腹痛とそれに関係する便通異常が慢性的または再発性に持続する機能性消化管疾患である[1]。
Wikipediaから引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E6%95%8F%E6%80%A7%E8%85%B8%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
だからこそストレスはこまめに解消するようにしましょう。
ちなみにストレス解消についてこちらの記事に詳しく書いてあるのでよろければ参考にしてみてください。
-
-
ストレス解消したいときにおすすめな5つのこと
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 皆さんこんにちは 皆さんはストレスがたまった時はどのように解消していますか? 私はストレスを感じることが多いため今まで様々な方法で解消してきました。 そこ ...
続きを見る
5 タケダ漢方便秘薬を飲む

これは奥の手です。
病院の便秘薬は飲みすぎると腸が機能しまくなってしまい最悪死に至るということですので出来れば飲みたくないですよね。
漢方だから完全に大丈夫だとは言い切れませんが、普通の薬よりは自然に近い感じで便が出ます。
私も奥の手で使うのですが、次の日の朝にはしっかりと出ます。
便はなんだか膜につつまれているような感じでぬるっと出ます。
自分の中では圧倒的に効果があっため、奥の手として一家に一つあっても良いと思います。
![]() | 【第2類医薬品】タケダ漢方便秘薬 180錠価格:2,252円 (2020/6/16 00:29時点) |
まとめ
いかがでしたでしょうか
便秘が解消されるだけで世界が明るくなりますよね。
だからこそ自分に合った方法を見つけて一刻も解消するようにしましょう!
正しい知識を持って正しい方法を実践すれば必ず改善します。
自分にできることから始めましょう。
本日も記事を最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!
それでは皆さん
今日も素敵な一日を!
-
-
ストレス解消したいときにおすすめな5つのこと
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 皆さんこんにちは 皆さんはストレスがたまった時はどのように解消していますか? 私はストレスを感じることが多いため今まで様々な方法で解消してきました。 そこ ...
続きを見る
-
-
梅雨におすすめなグッズ 便利な逆さ傘でこの梅雨を乗り切ろう
梅雨入りもして、最近は雨の日が続きますね。 そこで、今回は私おすすめの梅雨対策グッズを紹介していきます。 逆さ傘 ん?傘が逆さってどういうこと?って思うかもしれません。 実際に私もどういうこと?ってな ...
続きを見る
-
-
蚊に刺されには要注意! 蚊の多い時期から発生場所まで考えて対策しましょう
さて、最近どんどん暑くなってきてもう夏なのでは?って思えるぐらいの気温が続いています。 それに合わせてかのように、蚊が出てくるようになってきました。 朝起きて気づいたら何カ所も刺されていたりして、掻か ...
続きを見る