
皆さんこんにちは
毎年大学生に向けての投資詐欺が急増しています。
そんなの騙されるの?と思う方も多いかもしれませんが他人ごとではありません。
驚くべきことに毎年多くの大学生が騙されています。
そこで今回はあなたが騙されないように、投資詐欺集団の巧妙な手口と対策を徹底解説していきたいと思います。
目次
投資詐欺とは

一番はよく目にするのは日経225先物取引やバイナリーオプションなどの絶対に勝てる手法を教えてあげると言ったり、勝手に取引してくれるツールを売ったりする場合が多いです。
大体どれも50万円前後で学生が到底払える額ではないのですが、そこは投資詐欺の人間がどのようにしたら学生ローンでお金を貸してくれるかを丁寧に教えたうえで学生ローンを借りさせてきます。
そうして学生ローンを借りさせて、実際は何の役にも立たない知識やツールを高額で売りさばくというのがよくある投資詐欺です。
投資詐欺の種類と手口

1 商材やツールを高額で売りつける(SNS経由)
これは一番一般的で、被害額も多いです。
この場合の流れは
- SNSで簡単に稼げる副業があると持ち掛けられる。
- 実際に会わないかと誘われる
- カフェで商材やツールの話をされる
- お金が足りない場合は学生ローンでお金を借りるよう言われる
- お金を渡して契約書にサイン
というような場合があります。
こんなのいかにも詐欺とわかるのに騙されるのか?と思いますよね。
しかし騙されます。
何故かというと相手を大学生に絞っているからです。
その理由として
- 無知で騙しやすいから
- 将来に不安を抱えていることが多いから
- お金がないから
- 学生ローンが借りれるから
という点があげられます。
だからこそ投資詐欺のメンバーがこれから上げる言葉を言っていたらほぼ詐欺だと思ってください
- 学生ローンで借りたお金はちゃんと投資をすれば3か月で返せるよ
- 将来不安じゃない?これからは副業しないと生きていけないよ
- 稼いでいる人はみんなやっているよ
- ツールを使うだけの簡単な作業だよ
- 判断力が大事
- 紹介された側に特別感を与える言動(君はラッキーだねなど)
本当に皆同じことを言うので注意して聞くようにしてください。
2 商材やツールを高額で売りつける(知人経由)
被害額は1と変わらないのですが、一番厄介なのはこの場合です。
あなたが契約したとき知人には数万円の報酬が入る仕組みとなっており、詐欺を実際に行う人と連携して知人があなたをだましにかかるため一番騙されやすいからです。
俗にいうねずみ講ですね。
もし、知人でなく親友や友人の場合は最悪です。
何故かとその場合だとその友人や親友はまだ騙されていることに気付いていない場合がほとんどであり、騙されたことに気付いた時には関係性はズタズタになりかねないからです。
この場合の流れは
- 友人もしくは知人に投資は興味ないかと尋ねられる
- 興味を持つと話だけでもということで空いている日時を聞かれる。(偉い人で忙しいから2日連続で開けるように言われることが多い)
- カフェで実際に会う
- 説明が中盤に差し掛かったころ詐欺師が何らか用事で席を離れる。
- 知人があなたを強く勧誘する(Bプッシュといわれる手法)
- お金が足りない場合は学生ローンでお金を借りるよう言われる
- お金を渡して契約書にサイン
知人や友人が一緒にいるとなるとより騙されやすくなってしまうということがお分かりいただけたでしょうか。
もしも投資に手を出している友人がいたらすぐにでも止めてあげてください。
3 SNSを用いて集客し投資用の口座開設をさせる
これはまだ被害額は少なく詐欺性も薄いですが紹介しておきます。
- SNSで簡単に稼げる副業があると持ち掛けられる。
- バイナリーやFXの口座をまずは作るように指示され最低金額を振り込む
- 嘘の手法を教えられるor雲隠れ
何故そんなことをするのか。
それはだれかに口座を開設させることによっていくらかの報酬が発生するからです。
また、その紹介で口座を開設した人がお金をつぎ込むとその数パーセントが紹介した側にお金が振り込まれる場合もあります。
最初のうちはでたらめな手法でもビギナーズラックで勝ってしまう場合もありますが、そのような場合は間違いなく詐欺ですので損益が広がらないうちにすぐにやめましょう。
くれぐれもインスタグラムやTwitter、Tiktokなどでお金持ちをアピールした人たち(オプザイルと呼ばれることもある)にもうけ話を持ち掛けられても話に乗らないようにしましょう。
騙されないために心得ておくこと

今から言う5つのことを心得てください
- 本当に儲ける方法があったら教える訳がない
- 簡単に稼げたら貧乏はいない
- 大学生は自分が考えている以上に未熟だとしっかりと認識し、お金の関係は恥じずに親に相談する
- 周りに流されない
- 久しぶりに連絡してきた知人がいきなり投資の話を持ち掛けてきたら要警戒
これらさえ気を付けていれば投資詐欺に引っかかる確率はグッと低くなります。
しっかりと心に刻み込みましょう。
もしも騙されてしまったら

もしもあまりまだ時間がたっていないのであればクーリングオフをしましょう。
学生ローンもクーリングオフ出来ます。
まだ日が経っていないなら間に合います。
お金を払ってしまった直後ならばすぐに行動に移してください。
時間が経ってしまっていたら警察に相談してみるのもいいのですがあまり取り合ってはくれない可能性がありますので、学校の先生や両親に相談するのが良いかもしれません。
最後に
いかがでしたでしょうか
騙されないと思っていても騙されます。
せっかくの大学生活を台無しにしないためにも一切の油断をせず、うまい話は簡単に転がんでくるものではないとしっかりと認識するようにしましょう。
本日も記事を最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
それでは皆さん
今日も素敵な一日を!
-
-
じめじめ湿気を吹き飛ばせ! 誰でも簡単にできる湿気対策から除湿に使えるアイテムを紹介
さて、最近は雨が降る日が多くなってきました。 しかも、気温が高いためもあって湿度が凄いです。 そこで、今回はじめじめ湿気を取りのぞける便利なアイテムを紹介していきます。 今すぐ出来る湿気対策 そもそも ...
続きを見る
-
-
【とにかく目を覚ましたい!】そんな時に試すべき5つのこと
皆さんこんにちは 皆さんは眠い時にどうやって目を覚ましていますか? 私は眠くてもやらなければいけないことがてんこ盛りな時はある5つの方法を試して何とか乗り切っています。 そこで今回はとにかく目を覚まし ...
続きを見る