
皆さんこんにちは
皆さんはストレスがたまった時はどのように解消していますか?
私はストレスを感じることが多いため今まで様々な方法で解消してきました。
そこで今回は私が試してきた方法の中で特にストレス解消に効果があったことを5つご紹介していきたいと思います!
目次
1 1日中部屋にこもって好きなことをする

まず一番最初にするのがこれです。
自分一人でいればストレスを自分に与えるものがなくなるからです。
特に効果があると感じるときは対人関係のストレスがたまった時です。
何故かというと普段人に囲まれて生活をしている中で普段は感じることのない寂しさに気が付くことで、一人でいて寂しくなるよりは少しくらいストレスがあっても大丈夫だなという気持ちになるからです。
私の場合はその寂しさに気付いた瞬間からストレスが徐々に抜け始めます。
だからこそ対人関係でストレスを感じたときは無理に自分を責めるのではなく、寂しいと感じるまで一人で家にこもりましょう。
平日は無理かもしれませんが土日など無理に外に出なくても大丈夫です。
外に出たいという気持ちになったら出ましょう。
人にも会いたくなったら会うようにしましょう。
意外と外に出たくもなるし人にも会いたくなるので安心して好きなことをしながら家にこもりましょう。
2 洋画を見る

洋画を見ると「世界は広いな」となって自分のストレスがちっぽけなことのように感じるようになるからです。
日本の価値観と海外の価値観は違います。
それがすんなり受け入れることが出来たのならば、ストレスの原因となってしまっている相手を海外の価値観と置き換えることが出来ないでしょうか。
同じ日本人でも価値観は違います。
もちろん意地悪な人はいると思いますが、同じ土俵に立ってあげる義理もありません。
もっと広い世界を知ることによってストレスを与える相手が言っていることを半分半分に聞き流せるようになればいいだけのことです。
自分が大きくなろう。
そんな気持ちになれます。
特に内容がない話でも海外のアクション映画は日本の映画とは比べものにならないほど迫力があります。
特にわたくしはワイryドスピードを見ると爽快な気持ちになります。
是非ストレスがたまったら洋画を見てみてください。
3 ライブに行く

これは時間との兼ね合いもありますが、時間さえ合えばもし自分が好きなアーティストがライブを行っていてストレスが溜まっているのであれば絶対に行くべきです!
何故かというと単純な理由ですが
好きなアーティストの曲×暴れられる環境=最高のストレス発散
となると思うからです。
私自身ストレスが溜まっている時期にライブの抽選があった場合はすぐさま申しもむようにしています。
申し込んでしまいさえすればこのライブを見に行くことが出来るようになるまで頑張ろうという気になってストレスも感じにくくなります。
お金と体力は消費しますが絶対にリターンのほうが大きいです。
不思議とライブに行った日の次の日は疲労感を感じるというよりは体の軽さを感じます。
よくカメもストレスがたまったらライブに行って推しの名前を叫んでストレスを解消してくるそうです(笑)
この前は推しの子に指差しレス?をもらったといって大喜びしていました。
その2,3日前まではいろいろな愚痴で暗かったカメの姿が見違えるように変化してやはりライブはすごいなと思いました。
是非騙されたと思って一度ライブ会場に足を運んでみてください。


4 ほしかったものを買う

これはお金があるときにしましょう。
お金がないのにこの方法でストレス解消を試みると沼にハマります。
むしろストレスを増加させてしまう結果になってしまうかもしれません。
だからこそ借金がある場合やお金に困っている場合は他の方法を試しましょう。
お金があってストレスが溜まってしまっている場合は物欲を満たすのもいい手です。
私の場合は以前に本当にストレスがたまっていてお金に少しばかり余裕があった時は少し高めのイヤホンを買いました。
少しもったいないなとは思いましたがそのためにまた頑張ろうという気持ちになることが出来ました。
また、実用的なものなので毎日使っており、そのたびに高級なものを使っているなというな気持ちになり少しストレスが和らぐ気がします。
だからこそ私は物欲を満たしてあげるにしても毎日使うようなものをおすすめします。
ちなみに私が次に買いそうなものはiPadproです。
もし購入した報告があった場合はストレスが溜まったんだなと思ってください(笑)
是非自分の予算と相談して考えてみてくださいね!
5 愚痴を誰かに聞いてもらう

これは一番定番ですよね(笑)
だけど意外とハードル高くないですか?
話す相手を間違えれば逆にストレスたまりますし、そもそも相手がいないという場合も、、
しかしこの人なら絶対に大丈夫!という人がいるのであれば迷わずに話すようにしましょう。
やっぱり嫌なことは吐き出してしまった方がいいです。
話しているうちにストレスが解消されてこんなに悩みこむことではなかったなと思うことも良くあります。
しかし最初に少し書いたように話す相手には注意が必要です。
もしも秘密が守れない人だったり、あまり真剣に考えてくれないような人であったりした場合に逆にストレスをためることになってしまうからです。
相手を選ぶ際にはストレッサーに近しい人間ではなく地元の親友や幼馴染、家族あたりがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回はストレスがたまった時に私がいつもしていることを5つご紹介させていただきました。
この中で気になることがあった場合は是非試してみてくださいね!
本日も記事を最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました。
それでは皆さん
今日も素敵な一日を!