自粛が解除されてから、色々なところへ出歩く人が多くなりましたね。
身近には、観光に出かけたなんて人もいました。
しかし、まだコロナも収束していないためできる限り外出は控えるようにしましょう。
さて、観光と言ったら写真...
皆さんは写真を撮るときどのように撮っていますか?
スマホで撮っている人もいれば、カメラを持っていって本格的に撮っている人もいるのではないでしょうか?
今回はスマホで撮っている人に向けて、今話題のおすすめのアイテムを紹介したいと思います。
小型のドローンカメラ

そのアイテムがこちらです。
こちらの商品は、ポケットサイズのセルフィー用世界最小ドローン型カメラ[AIR PIX]と言います。
株式会社FOXが、AirSelfieより、6月4日に発売しました。
世界最小ということもあって、本体はW8.5cm×H10.2cm×D1.3cmの手のひらサイズで、重量も52gととても軽量です。
そのため、ポケットに入れて簡単に持ち運べるので、ちょっとしたお出かけにも持って行くことが出来ます。

セルフィーと言えば、スマホのインカメラで写真を撮ったり、自撮り棒を使って撮っている人が多いと思います。
しかし、その場合撮っている人のポーズが不自然であったり、大人数だと入りきらないみたいな経験が多くないですか?
特にスマホのインカメラで撮ろうとすると思っているよりもサイズが小さいし、シャッターを切るのが大変ですね。
しかし、このAIR PIXはドローンのため飛行して、カメラで人の顔を認識して自動で撮影してくれます。
そのため、大人数の集合写真はもちろんのこと、今まで自撮りが難しかったスポーツをしている様子なども撮影が可能の優れものです。
また、写真だけでなく動画撮影も可能となっています。


使い方も簡単です。
本体をWi-Fi 2.4GHz経由でスマホに接続し、専用アプリで自動飛行モードを選択すると4つのプロペラが稼働します。
その状態で空中に軽く放ると、AIR PIXに搭載されたカメラが顔を認識して、自動でシャッターを切ってくれます。
また、自動モードを解除して、スマホの専用アプリから手動で好きな角度や位置、タイミングで撮影することも可能です。
撮影した後は、専用アプリで写真や動画を管理することが出来ます。
アプリ内にはエディット機能もあるため、自分で写真や動画を編集してスマホの写真アプリに書き出したり、TwitterやInstagramなどのSNSに投稿することが出来です。
更に、先ほどスマホに接続すると書きましたが、非接続でも撮影することが可能です。
先ほどと同じく手順は簡単で本体の電源を入れた後、プロペラが回転したのを確認して、空中に放るだけです。
後は、先ほど同様に自動で撮影してくれます。
しかし、非接続の場合はAIR PIX本体にMicro SDカードを挿入することを忘れずにしましょう。
Micro SDカードを挿入しておくことで、撮影した画像や動画のデータがそのままMicro SDカードに保存されます。
その後、スマホに接続することで、自動的にアプリ内のデータ管理に同期されるます。

しかし、ここまで良いとなると気になるのはお値段ですが...
なんと!販売価格も¥13,800円(税別)とリーズナブルな価格となっています。
これには訳があって、従来の金属ボディではなくABS樹脂を用いているため、低コストかつ軽量化を実現できました。
ABS樹脂で作られているといってもどういう素材なんだ?って思うかもしれません。
この樹脂の製品で想像しやすいのは、LEGOブロックだと思います。
要するに、このドローンはボディがLEGOブロックで作られていると思えばいいです。
この樹脂は、熱や硬度には優れていますが耐候性や耐薬品性には劣っています。
そのため、長時間の直射日光で劣化してしまったり、アルコール類、強酸、強アルカリなどが付着するとケミカルクラックの原因となるので注意しましょう。
最後にAIR PIXのスペックはこのようになっています。
重量:52g
サイズ:W8.5cm×H10.2cm×D1.3cm
画像解像度:1200万画素
動画解像度:1920×1080p / 30fps(FHD)
視野角(FOV):70°
対応OS:iOS 4.0以降 / Android 8.0以降
バッテリー:550mAh(リチウムポリマー)
充電時間:約30~40分間
連続飛行時間:約6分間
通信方式:Wi-Fi 2.4GHz
Micro SDカード(付属):8GB
引用(FOX.INC)
まとめ
普段自撮りしている人にとっては、大人数の写真をインカメラで撮るのって難しいのが分かると思います。
また、自撮りをするとどうしても片手がスマホのせいで写らなくなってしまうためポーズが限られて来ちゃうのが本当に辛いです...
でも、このカメラの発売は画期的だと思います。
今までもドローンの発売は良くありましたが、重くて持ち運びにくいのと高いのがとても難点でした。
その問題点を解決してくれたAIR PIXは売れていくと思います。
既に販売は開始されているので、写真にこだわりたい人是非注文してみてください。
それでは!
今日も素敵な一日になりますように
-
-
【自粛太りをしてしまったあなたに】筆者が実践した今からできるだけ早く痩せる方法
皆さんこんにちは ケルカメ劇場のケルです! 皆さんは自粛期間中で太りませんでしたか? 私は激太りしました。 +5キロです。 しかし現在はほとんど前と同じ体重にまで戻ることが出来ました。 そこで今回は出 ...
-
-
羽のない扇風機!?仕組みから解説します! エアコンを点けるにはまだ早いこの時期に活用したい扇風機
最近だいぶ暑くなってきて、朝汗びっしょり状態で起きることが多くなってきました。 風の通り道が無いせいで、窓を開けていても涼しくならないからそろそろ扇風機でも出そうかなって考えてます(笑)。 扇風機と言 ...
-
-
【成績が悪い理系大学生】でも就活を成功させることが出来た秘訣を大公開!GPAが1.6の理系大学生だった筆者が語る
皆さんこんにちは ケルカメ劇場のケルです。 今年はコロナの影響で就職活動が大変だった方やまだ就職活動を継続されている学生さんもいらっしゃると思います。 大変な就職活動といえば私の就職活動を思い出しまし ...