皆さんこんにちは
突然ですが皆さんは物欲最近どうですか?
ちなみに最近の私の物欲はすさまじいです…
パソコンを少し触ればMacbookほしくなるし、食器を触ればルクルーゼが、イヤホンを触ればシュアーやBOSEなど…
どうしたんですかね、ストレスですかね、、ストレスといえば私月に一度は口内炎が出来る最悪の体質を持つ男なんです。ちなみに現在は唇に2つほっぺの横側に1つ出来ています、、
しかし!!2日にしてもう治りかけなのでたいして痛くはないですけどね!
ということで今回は口内炎を最速で治す方法をいくつかご紹介していきたいと思います!!
ちなみに私の口内炎の治し方は痛い場合が多いので覚悟はしてください(笑)
本当に本当におすすめで口内炎に悩む人の助けに絶対なるとおもったので、軟膏のリンクだけは少し多く貼りました。
目次
1 イソジンでこまめにうがいすることを心掛ける

こまめにうがいをする…
分かっていてもなかなかできていなくはないですか?特に口内炎が出来てる時なんて口に水を入れるだけで痛いですもんね、、
しかし、こまめにうがいすることは口内炎を短時間で治すうえで絶対に必要なことなので痛みに耐えながらでも行っていくしかないですね。
しかし、うがいをするうえで痛くないおすすめな方法があります。
これはある程度のでかさの口内炎が出来てしまった時によく使うのですが(小さい口内炎なら私にとって我慢することは容易い)密着型の軟膏をあらかじめ塗っておくことですね。
密着型の軟膏と聞いて私は何度も騙されてきました。
この薬が口内炎をカバーしているから苦しまずに食べれると。
あれ真っ赤なウソです。
一瞬で外れます。むしろ奇妙な触感なぶよぶよが口の中の食材と混ざり最悪です。
し、か、し
うがいをするくらいなら耐えてくれるのでいいかもしれませんね。
ちなみに私が一番おすすめする軟膏は
![]() | 【第3類医薬品】【送料無料】 トラフル軟膏 6g 口内炎・舌炎を治す 第一三共ヘルスケア価格:980円 (2020/5/5 09:11時点) |
これですね。
理由としては一番汎用性が高いからです。
後にも書きますが寝る前につければ次の日の日の口内炎の状態がまるで違うし、うがいする前につけても外れることがまずないからです。他の軟膏に比べれば傷を覆う膜の強度はナンバーワンだ思います。
ちなみにイソジンは
![]() | 【第3類医薬品】イソジンうがい薬 250mL 4987087041842★送料無料(北海道東北沖縄は別途配送料1000円発生します。)価格:3,000円 (2020/5/5 10:02時点) |
こちらを使っています。よく使うので大容量です。
2 塩を塗って麻痺している間にたくさん食べる

なんで塩を塗って麻痺?
と口内炎がめったにできない恵まれた体質の方が思うかもしれないのでお教えしておきましょう。
何故かというとめちゃくちゃ痛いから。
本当に痛いです。
どんなに強そうな人でも涙が出ます。もう考えて涙を出さないとかのレベルではなく体が勝手に出すレベルで痛いのです。
しかしそのかいあってか、塩を塗った後はしばらくよほどの刺激物でなければ痛みを感じることが出来るのです。
口内炎が長引く理由の一つとして痛いから食べない→抵抗力が落ちる→口内炎が治らない、最悪増える。という事態になってしまうため、口内炎が出来ている時だからこそ無理をしてでもたくさん食べるようにしましょう。
ちなみに塩は昔歯磨き粉の代わりになってたくらい消毒効果が高いらしいのでもしかしたら口内炎を直すのに少し協力しているのかもと思っていたりします。
3 薬を塗ってから寝る
これが意外と難しいです。
基本的に薬を塗ったら水も飲みにくいですので本当に寝る直前に塗らなければならないからです。
誰だって眠い中痛い思いしたくないですもんね。
私が口内炎が出来たときに塗っている軟膏は先ほどもご紹介させていただいた通り
![]() | 【第3類医薬品】【送料無料】 トラフル軟膏 6g 口内炎・舌炎を治す 第一三共ヘルスケア価格:980円 (2020/5/5 09:11時点) |
こちらです。
ケナログもいいですがぼろぼろとした感じがあまり好きではないのととにかくはがれやすいのでトラフル軟膏一択です。
いくら眠くても次の日のことを考えて頑張て寝る前に塗りましょう。
ちなみにどうしてもいやだという方は飲み薬もあるので試してみてください。
![]() | 【第3類医薬品】 トラフル錠 36錠 メール便送料無料価格:1,480円 (2020/5/5 10:07時点) |
どちらでもいいと思うのですが、私は塗り薬信者のため塗り薬を使っています。
4 舌で触らない
これ良くやっちゃうやつですよね、、
特に少し良くなってきたときなんか状態確認をしたくなって触っちゃいますよね。
だけどそれは
絶対NG
せっかく治ってきた口内炎を触る度に攻撃して傷をつけているからです。口内炎は完全に治るまでできるためどこにも触れないように守ってあげることが重要です。
本当に気になるとは思いますが早く治したければ頑張ってこらえましょう。
一回触る度に2時間治癒するまでの時間が遅くなると思ってください。
5 口呼吸しない

口内炎が出来ているときによくやってしまうのがこれです。
特に唇付近に口内炎が出来たときです。
口内炎は基本的に保湿していた方がよく治ります。
傷と一緒ですね。
どうしても口が閉められないという場合は先ほどわたくしが紹介した軟膏を塗りましょう。感想も防げて治りも早くなるので一石二鳥です。
口内炎が腫れて口が閉じないから閉められない人もいるかもしれませんが軟膏は腫れも抑えてくれるので是非お試しください。
最終手段 病院

これは本当に最終手段です。
本当に巨大な口内炎が出来てしまい(1.5センチくらい)何かの病気かもしれないと怖くなって病院に行った結果レーザーで焼き切ってくださりその場で痛みも治まりました。
塩を痛みの代償なしで塗った感じです。
口内炎の方も直りが早くなり3日ほどでほとんど痛みがなくなりました。
痛すぎて水も全く飲めない場合などは迷わず行きましょう。
まとめ
今日のまとめをしますと
- イソジンでこまめにうがいする。
- 塩を塗っている間にたくさん食べる。
- 薬を塗ってから寝る
- 舌で触らない
- 口呼吸しない
- あまりにひどかったら病院へ行く
の6点です。
口内炎は本当につらいですよね。
ただでさえ自粛中の楽しみは食事が大半を占めているのにそれさえ奪われたらたまったもんじゃないですよね泣
だからこそ口内炎が出来ないようにできるだけストレスをためず、出来てしまったら最速で治すなどしてうまく付き合っていきましょう。
また、私が紹介した軟膏は本当におすすめなので是非試してみてください。
それでは皆さん
今日も素敵な一日を!
![]() | 【第3類医薬品】【送料無料】 トラフル軟膏 6g 口内炎・舌炎を治す 第一三共ヘルスケア価格:980円 (2020/5/5 09:11時点) |
![]() | 【第3類医薬品】イソジンうがい薬 250mL 4987087041842★送料無料(北海道東北沖縄は別途配送料1000円発生します。)価格:3,000円 (2020/5/5 10:02時点) |
![]() | 【第3類医薬品】 トラフル錠 36錠 メール便送料無料価格:1,480円 (2020/5/5 10:07時点) |
-
-
実際に試した!ニキビを治すのに効果があった3つのこと
1 シオノギヘルスケア株式会社のラフネケアHaを飲む チョコラBBも有名で確かに良い薬ではあるのですが私には気持ち程度の実感しかえることが出来ませんでした。 しかしアマゾンや楽天には売っていないのです ...
続きを見る