目次
ブルーライトカットメガネ
ブルーライトとは
そもそも、画面を見ていてどうして目が悪くなるか知っていますか?
それは、PCやスマホの画面からはブルーライトという光が発せられているからです。
このブルーライトというのは、人が見ることの出来る光(可視光)の中でも、最も波長が短く、強いエネルギーを持っています。

つまり、紫外線に最も近い強い光が目に入ってくることです。
紫外線と言えば太陽光であり、太陽光を直視するのが危ないのは太陽光の強いエネルギーで目が悪い影響を及ぼしてしまうからです。
太陽光ほど危なくはありませんが、このブルーライトも目に及ぼす影響はあります。
よく、画面から目を離しなさいなど言われたことはありませんか?
それは、画面から近ければ近いほど目に及ぼす影響は大きいからです。
目に及ぼす影響
さて、目に影響があると述べましたが、主に眼精疲労やドライアイです。
特に眼精疲労になる方は多いと思います。PCやスマホを長時間見ているとものすごく疲れることはありませんか?
これは先ほど述べたように、ブルーライトのエネルギーが大きいため、瞳孔が入ってくるエネルギーを少なくしようと縮小するのに筋肉を使うからです。
瞳孔が縮小するのは、朝起きて外の光を浴びたときに目を細めるみたいな感覚です。
この筋肉を画面を見ている間ずっと使い続けるわけですから、それは疲れるわけです。
また、夜眠る前にスマホを見ていたらいつの間にか時間がたって寝れないなんてことはありませんか?
これも、ブルーライトの影響なのです。
人間の身体には、眠りを誘うメラトニンというホルモンがあります。脳はこれを紫外線の有無で分泌を抑える役割があります。
もちろん、日中の太陽光を浴びている間は脳がメラトニンの分泌を抑えてくれるわけですから夜の強い眠りはありません。
しかし、ブルーライトは先ほど述べたように、太陽光と近い光のため、脳が勘違いしてしまい、このメラトニンというホルモンの分泌を抑えてしまいます。
そのため、夜になってスマホを見ていると眠れなくなってしまうわけです。
ブルーライトカットメガネ
さて、こうならないために、スマホやPCを見るのを辞めましょう...なんて、今の私たちには無理でしょう。
スマホ依存症なんて症状があるぐらいなのですから、簡単にはできないでしょう。
では、どうすればいいか?
スマホを見ないことが出来ないなら、原因であるブルーライトをどうにかすればいい話です。
そこで、今回自粛で画面ばかり見ている人におすすめしたいのはブルーライトカットメガネです。
【JIS検査済み ブルーライトカット 70%】 PC眼鏡 PCメガネ パソコンメガネ パソコン眼鏡 PC パソコン 眼鏡 メガネ めがね uvカット メンズ レディース ユニセックス パソコン用メガネ ケース セット 人気 ブルーカット眼鏡価格:1,980円 (2020/5/6 17:19時点) | ![]() |
ブルーライトカットメガネはその名前の通り、ブルーライトをある程度カットしてくれるメガネです。
メガネだから、目が悪い人がかけるのでは?なんて思う方もいるかもしれません。
しかし、このメガネには度が入っているわけではなくレンズがブルーライトカットレンズになっている物です。
これによって、画面を長時間見ていても疲れにくく、眼精疲労やドライアイにもかかりにくくなります。
また、こちらのブルーライトカットメガネは、デザインもおしゃれで外でおしゃれとして、かけていくこともできます。
最近では、度付きのメガネにもブルーライトカットレンズを入れられる事が出来ます。
普段からメガネを着用している人は、できる限りブルーライトカットレンズを入れることをおすすめします。
まとめ
私は、PCゲームのMinecraftが流行り出した時に、親に隠れて夜中に電気も点けずにやっていたため、みるみる視力が落ちてしまいました(笑)。
さすがに、視力がこれ以上落ちるのは嫌だったので、色々調べたらブルーライトカットメガネがあると辿り着いきました。
今では、PCやスマホをいじるときには必ず着用しているぐらいです。
仕事で画面を見ている人も多いですから、そういう人のために少しでも参考になれたらと思います。
それでは!
今日も素敵な一日になりますように