こんにちは
社会人の方は自宅勤務があるから生活リズムの狂いは少ないと思いますが、学生さんは昼夜逆転の生活になってはいませんか?
調べてみたところ昼夜逆転の生活には免疫力の低下や記憶力の低下など多くのデメリットがあるようです。
デメリットがあるとならばできれば改善したいものですね。
目次
絶対に寝坊しない目覚まし時計

私は朝起きることが本当に苦手で今まで沢山の目覚まし時計を試してきましたが、その中で使い勝手が良く大音量な目覚まし時計の2つをご紹介したいと思います。
その目覚まし時計がこちらです!
![]() | 【特価2割引】 シチズン 目覚まし時計 アナログ バトルパワーR636 (RY-8RA636-002)価格:2,640円 (2020/4/30 22:39時点) 感想(0件) |
![]() | 【楽天ランキング1位獲得】目覚まし時計 おしゃれ 北欧 大音量 アナログ 起きれる 絶対 子供 レトロ アラーム ライト 静か 置時計 卓上時計価格:1,770円 (2020/4/30 22:51時点) 感想(39件) |
二つとも違った良さがありますよね。
この二つの商品をわかりやすく比較していきたいと思います。
![]() | ![]() | |
耐久性 | 強い | 普通 |
音 | 大きい | かなり大きい |
値段 | 高い | 安い |
通常時の静かさ | 無音 | ほんの少し |
色の種類 | 1種類 | 10種類 |
設定のしやすさ | かなりしやすい | しやすい |
高級感 | ある | 普通 |
ブランドの有名度 | 超有名 | 自分は知らなかった |
音量設定 | 出来る | 出来ない |
よって
安心安全でシンプルで丈夫な時計が欲しい→シチズン
色が選べてとにかく爆音がいい→レトロ
という感じで選べばいいと思います。
私は寝起きに目覚ましが鳴ったら思いっきり目覚まし時計をたたいてしまうので現在はシチズンの方を使っています(笑)
どちらの時計もスマホのアラームボリューム最大の音量など軽くしのぐほどの音量であるためどちらの時計を選ぶにせよ全く心配はいらないと思います。
この二つの目覚まし時計を使い始めてからはすっきりとした目覚めというよりかはびっくりして起きて、とにかく早くアラームを止めたいがために起き上がることになると思います。(笑)
効果的な使い方

この時計をさらに効果的にする使い方を説明していきたいと思います。
まず1つ目
起きなければいけない時間にしかアラームを設定しない
一番あなたが寝ぼうてしまう理由は何ですか?
私の場合は、あと五分→睡眠→あと五分→睡眠→睡眠
という流れが出来てしまうからです。
この時計を使うまではそもそもなっているアラームが聞こえないということが原因だったのですがそれに関してはこれらの時計は問題ありません。
だからこそ自分の甘えを断ち切るために設定時間は起きなければならない時間に設定すべきだと思います。
2つ目は
少し高い場所に置く
この方法は有名なのでやっている方も多いかもしれませんがこの時計は鳴らし続けると近所に迷惑にいなるレベルで音が大きいため、起き上がる確率をさらに上げてくれると思います。
びっくりして飛び起きて、近所迷惑にならないように速攻で止めに行けば目も確実に冷めること間違いなしです(笑)
3つ目は
固い場所に置く
は?と思うかもしれません。
しかし意外と違うんです。
音が吸収されないからだと思います。
最大限の音量を引き出すために時計を置く場所の環境まで整えていきましょう。
まとめ
朝起きるのは本当に大変ですよね…
特に起きなくてもよいときに起きるということは本当に難しいと思います。
早起きは三文の徳という言葉を信じ,私も早寝早起きに取り組んでいきたいと思います。
この機会に皆さんも挑戦してみてはどうでしょうか。
それでは皆さん
今日も素敵な一日を!
![]() | 【特価2割引】 シチズン 目覚まし時計 アナログ バトルパワーR636 (RY-8RA636-002)価格:2,640円 (2020/4/30 22:39時点) 感想(0件) |
![]() | 【楽天ランキング1位獲得】目覚まし時計 おしゃれ 北欧 大音量 アナログ 起きれる 絶対 子供 レトロ アラーム ライト 静か 置時計 卓上時計価格:1,770円 (2020/4/30 22:51時点) 感想(39件) |