徐々に暖かくなってきて、日中は半袖でも過ごせるようになってきましたね。
5月にも入り、一日中家に籠もっていると5月病なんかにもなっちゃいそうなぐらいです。
適度に運動や、規則正しい生活を送れるようにしましょう。
一人暮らしを初めて、そろそろ色々な家具や道具が揃ってきていると思います。
しかし、必要な物が揃っているだけで、見た目の方はどうでしょうか?
憧れていた一人暮らしの生活、やはり自分色でお部屋を飾りたいなんて思う方も多いと思います。
特に、一人暮らしは実家と違って友達を気軽に家に呼べるため、友達にインテリアを見られること間違いないでしょう。
その時に、友達に"○○らしい良い部屋じゃん"なんて言われたら嬉しいですよね。
今回は、そんなあなたの部屋を彩れるかつ、疲れた身体を癒やしてくれるおすすめのグッズ兼インテリアを紹介したいと思います。
目次
見た目もこだわるアロマディフューザー

そのグッズ兼インテリアは、
アロマディフューザー
です!
もしかしたら、聞いたことがないって方がいるかもしれません。
アロマディフューザーとは、アロマは芳香、ディフューザーは拡散という言葉の意味から、良い香りを拡散するための物です。
アロマディフューザーと言っても色々種類があります。
アロマ入りの水を超音波でミスト状にして拡散させる超音波式、アロマオイルを水なしで直接拡散させる噴霧式と気化式、アロマオイルを温めて拡散させる加熱式があります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、人によって好みは違います。
今回は私が使っているリードディフューザー式のアロマディフューザーを紹介します。
リードディフューザー式アロマディフューザー
それが、こちらです!
ディフューザー スティック ルームフレグランス 5本 ( フレグランス 芳香剤 アロマ フレグランススティック フレグランスオイル 動物 アニマル カラフル リビング 玄関 トイレ 置物 おしゃれ かわいい )【5000円以上送料無料】価格:1,518円 (2020/5/2 21:36時点) | ![]() |
ん?イメージと違うぞ?と思う方がいるかもしれません。

しかし、こちらの画像ならショッピングで見たことがある人もいるのではないでしょうか?
今回紹介するのは、ボトル部分が可愛らしい動物のデザインになっているアロマディフューザーです。
これは個人の趣味によってしまいますが、動物好きの人におすすめです。
動物の種類も様々でフクロウ、イヌ、シマウマ、シロクマ、ネコ、キリンとお部屋のイメージに合わせた物が選べます。
また、アロマも動物に対応した6種類があります!
しかも、アロマがしみこませてあるスティックのためアロマが零れる心配もありません。
更に!こちらの商品!

画像の様にきれいで可愛らしい専用箱に入っているためギフトとしてもおすすめです!
友達の誕生日や彼女へのプレゼントとしていかがですか?
使ってみた感想
今もスティックを変えながら使っていますが、部屋のインテリアとして最高です!
買う前は部屋におしゃれらしい物も無く、簡素でしたが、置いたことによって少しだけ良い雰囲気のへやになりました。
また、肝心のアロマについてですが、私はシロクマが好きだったのでホワイトスノーの香りを選びました。
リードディフューザー式なため、一気に部屋全体が良い香りにはなりませんが、ベッドのサイドに置いたことによって周辺は良い香りで包まれました。
そのアロマに包まれながら寝れるので、質の良い睡眠を取れました!また、寝る前にアロマに包まれながらリラックスして本を読むのも最高です!
まとめ
ショッピングしている時によく見かける商品なのに、意外と香りだけ確認して通り過ぎちゃう人が多いと思います。私も以前はそうでした(笑)
でも、一人暮らしの彩りにはおすすめです!
インテリアなんて一括りにすると色々あると思いますが、インテリアかつアロマでリフレッシュまで出来るアロマディフューザーは本当に最高だと思います。
是非この機会に、お部屋に快適を。
それでは!
今日も素敵な一日になりますように