こんにちは!
何回もの閉園延長を重ねてついにディズニーリゾートが7月1日に再会することが決定しました。
待ちわびてたファンにとっては歓喜です。
Twitterではディズニーファンの方が公式の発表に対してコメントしたりリツイートしていました。
私もディズニーファンとまで言いませんが、ディズニー好きなので嬉しいです。
もしディズニーに行く方は是非アプリの方も使ってください。
詳しくはこちらの記事で
さて、今回は夏におすすめのひんやりグッズを紹介していきたいと思います。
目次
ひんやりタオル

まずは、夏といったらタオルです。
夏は暑いために汗を拭うタオルが必須だと思います。
そんなタオルに夏にぴったしの商品があります。
それは...
アイスタオルです!
メール便OK 冷感タオル 紫外線対策 グッズ 紫外線カット uvカット【あす楽14時まで】アイスタオル with カラビナ冷却 クール ひんやり 母の日 父の日 暑さ対策 熱中症 クールネック ひんやりタオル◇ネッククーラー クールタオル アウトドア UPF45 おしゃれ価格:1,320円 (2020/6/24 16:04時点) | ![]() |
なんと、アイスタオルはたった3ステップだけで簡単にひんやりすることができる優れたアイテムです。
Step1:タオルを濡らす
Step2:タオルを絞る
Step3:ぱっと振る
この簡単3ステップだけです!
しかも、アイスタオルはひんやり感が無くなってしまったと感じたら、もう一回濡らせば何度でも使えます。
なぜひんやりするのか?
しかし、なぜひんやりするのでしょうか?
実はこれは夏の風物詩でもある打ち水と同じ原理なのです。

打ち水と言えば、夏に涼しくするために日中に庭などに水をまくことですが、なんで涼しくなるか知っていますか?
これは、打ち水によって撒かれた水が暑さで蒸発する際に気化熱というエネルギーを周りから奪うからです。
そのため、熱を奪われた周りは温度が下がるからです。
それが風に乗って涼しい風となって涼を取ることが出来ます。
アイスタオルもこの効果と同じです。
濡らしたタオルの水分が暑さで蒸発する際に、熱を奪っていくため涼しくなれます。
また、これでは普通のタオルでも出来るんじゃないか?と思うかもしれません。
しかし、アイスタオルはこの効果を十分に発揮するためにタオルの素材にも力を入れています。
それは接触冷感素材です。
触れるだけでひんやりと感じるため、濡らす場所が無くてもひんやりとした感触を感じることが出来ます。
また、ポリエステル100%のため、手触りは滑らかで首に巻いていてもストレス無く心地よいです。
しかも、薄くて軽い素材なので荷物にならなく持ち運びがしやすいです。
そのため、使った後は洗濯する事が出来ます。
ひんやりだけじゃない!夏に嬉しいあれも...

実は、このタオルひんやりするだけではないんです!
夏場に嬉しいUVカット効果もあるんです!
こちらのタオルは「UPF45+」です。
このUPFというのは、紫外線対策の先進国であるオーストラリアやニュージーランドで用いられている衣類の紫外線保護係数です。
日焼けするまでの時間の差を表していて、最高値は50+です。
そのため、45+はほぼ最高値に近く、未着用時に比べて時間的に45倍の時間、日焼けから防ぐことが出来ます。
この時期のプレゼントとしても

更に、こちらのアイスタオルはプレゼントとしてもベストです。
手頃の値段であり、この時期としては使える物であります。
更に、これから夏に入っていき、どんどん暑くなっていくでしょう。
そのため、アイスタオルは相手の身体のことを気づかう意味で、プレゼントとして良い物だと思います。
タオルだと、プレゼントには向いてないんじゃ無いかと思う方もいるかもしれません。
しかし、タオルって意外と自分で買うことはあまりないんじゃないでしょうか?
私も昔の景品でもらったタオルや贈り物でもらったタオルしか使っておらず、自分で買うことがありません。
特にタオルを買うにあたって、わざわざ良さげなタオルを買うことはあまりないと思います。
そのため、こういった季節限定で使える気になる商品はプレゼントとして向いてると思います。
まとめ
そろそろ本格的に暑くなってしまうため、こういった暑さ対策は大事だと思います。
特に地球温暖化のせいで年々気温は上がっています。
今年もまた沢山の熱中症で倒れる人が多いと思います。
冷房が届かない場所で作業するときは十分注意しましょう。
そういった場所で作業する人が多い方は、是非参考にしてください。
それでは!
今日も素敵な一日になりますように
-
-
【お洒落な人とは?】お洒落な人に共通する5つのことを押さえてお洒落を目指そう!
皆さんこんにちは 今回は私が今までたくさんのお洒落な人と関わってきた中でこの人はお洒落だなと思った人に共通することを5つご紹介して行きたいと思います。 それをまずは真似することがお洒落への第一歩です! ...
-
-
夏には夏用マスクを! あのUNIQLOから新作の夏用マスクが発売
夏用マスクとは 夏用マスクとは言葉通り夏に着けることを考えて開発されたマスクです。 夏にマスクを着けると「蒸し暑い」や「息苦しい」などの不快感を感じることがありませんか? 夏用マスクには不快感がなく、 ...
-
-
知らないと危険!最近の夏バテの本当の原因とは
だんだんと暑くなってきて、もうじきエアコンを点けてもいいかなって思います。 しかし、エアコンを点けたままで寝てしまうと体調が悪くなってしまうので要注意です。 また、そろそろ夏ばても増えてくるのではない ...
-
-
熱中症対策大丈夫ですか? 水分補給の時に気をつけないといけない飲み方と飲み物
久々に遠出してみたら、コロナで閉まっていた店がどんどん開店していて少し嬉しい気持ちになりました。 行ってみようかなと思っていた店も開いていたので近いうちに行ってみようと思います。 さて、もう夏日かな? ...